こんにちは、かなり久しぶりの投稿になります。
通常業務が急に多忙になりこちらのブログまで手が回らずにいました。
読者のみな様はお元気でしたでしょうか?
さて、今回のみんなの散骨の業務ではありませんが、本日、遠方に住まわれるお墓の相続者様よりのご依頼を頂きまして、私が住む地元の青森県内の某所の公営墓地内の墓じまいのお手伝いをしてまいりました。
午前10時に僧侶様をお呼びして墓じまいに伴う供養・魂抜きをして頂いた後にカロートの石蓋を開けて3体分のお骨の骨上げをしました。
このお骨は、その後、私共の粉骨室にて骨洗浄をしてその後、骨乾燥をへて粉骨作業へとうつります。
ご遺族様達が後日、遠方よりお越しになり海へ散骨を致します。
今回のご依頼は、モコの散骨が依頼を受けましたので、単独散骨葬と言うコースで今月中旬に海へ散骨されます。
その間、粉骨されたお骨は、私共の供養室にて大事に安置保管します。
今年は第1号の墓じまいのご依頼でした。
今年も墓じまいからの海への散骨のご依頼が増えそうです。
そではまた次回をお楽しみに^^